個人向け
メニュー
検索
サイトマップはこちら
えれさぽ
製品サポート
エレコム総合トップ
一覧を閉じる
製品情報一覧
個人向け
法人向け
一覧へ
一覧を見る
法人トップ
ソリューション・事例
ソリューション・事例
法人のお客様向けのエレコム製品をご活用されている企業様の、導入事例レポートをご紹介します。
ソリューション
導入事例
エレコムの特長
えれなび
導入のご相談
サポート
法人様向けサポート
サポート窓口・各支店・営業所へのお問い合わせについてご案内します。
サポート窓口
各支店・営業所へのお問い合わせ
各種 お問い合わせ一覧
個人のお客様はこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
製品Q&A
>
【ネットワーク】
>
・Wi-Fi (ルーター)
>
★ルーター初期設定
>
【WRC-】シリーズ
製品Q&A
>
【ネットワーク】
>
・Wi-Fi (ルーター)
>
★ルーター初期設定
>
【WMC-】シリーズ
文書番号:7888
Q.固定IP設定の画面が表示された/何を入力してよいかわからない
固定IP設定画面が表示されたが、何を入力してよいかわからない
本コンテンツは【GST2シリーズ】【GS2シリーズ】【e-Meshルーター】
のルーターで、固定IP設定画面が表示された場合について説明しています。
1.固定IPアドレスの契約をしていますか?
固定IPアドレスの契約をしている場合は、プロバイダーから固定IPアドレスの設定のために必要な情報が提供されているはずですので、それを元に入力してください
一般的に、通常のインターネット契約(メールをしたりインターネットをするためのスタンダードな契約)では固定IPアドレスの契約は含まれていません。
特にそのような契約をしていないのにこの画面が表示される場合は、自動設定でご利用の環境が正しく認識できていない可能性があります。
数回[戻る]をクリックして[手動設定]をお選びいただき、ご利用の環境に応じて、正しいものを選択する必要があります。
ご利用の環境がわからない場合は以下をご参照ください。
2.プロバイダーに確認してみましょう
どうしても自分の利用環境がわからない場合は、契約状況をプロバイダーに確認してみましょう。
ご利用の回線の種類が、下記のいずれかかをご確認いただき、
[手動設定]から該当する回線の種類を選択して設定をすすめてください。
・IPv4 over IPv6(v6プラス、IPv6オプション等)
・PPPoE(ピーピーピーオーイー)
・DHCP(ディーエイチシーピー)
・固定IP
手動設定での接続方法は
こちら
をご参照ください。
作成日時:2018-07-27
更新日時:2024-12-05
▲ページTOPへ戻る
製品Q&A
>
【ネットワーク】
>
・Wi-Fi (ルーター)
>
★ルーター初期設定
>
【WRC-】シリーズ
製品Q&A
>
【ネットワーク】
>
・Wi-Fi (ルーター)
>
★ルーター初期設定
>
【WMC-】シリーズ
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった
エレコムの公式通販サイトからお知らせ
エレコムの公式通販サイト
エレコムダイレクトショップ本店からお知らせ
エレコム直営ダイレクトショップでは【在庫処分商品】や【パッケージ不良商品】をアウトレットとしてお買い得価格で販売中!もちろんすべて新品良品です。
まとめ買いで店頭販売価格から更にお値引きすることが可能です!!見積り個数に制限は設けておりませんので、まずはお気軽にお見積りをご依頼下さい。
iPhone 13 Proケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
iPhone 13 miniケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
iPhone13 Pro Maxケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
エレコム直営ダイレクトショップでは最終処分価格110円(税込)の商品を揃えました。在庫がなくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!
法人のお客様
法人のお客様向けには、
専用ページをご用意しております。
法人トップへ