トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > その他設定 > 【WRC-】シリーズ
文書番号:8707
Q.WRC-X6000シリーズのスマートフォンで APモードの設定画面(管理画面)へのアクセス手順
 
WRC-X6000シリーズのスマートフォンで
APモードの設定画面(管理画面)へのアクセス手順
スマートフォン用アプリ「らくらくコントロール」を使って、AP(アクセスポイント)モード時に設定画面(管理画面)にアクセスする方法を説明します。
以下手順をお試しください。
製品画像

対象型番

  • WRC-X6000XS-G
  • WRC-X6000XST-G
  • WRC-X6000QS-G
  • WRC-X6000GSD-G

このページの内容はiPhone、Androidを対象にしています。

パソコン等から管理画面にアクセスする方法はこちら


事前確認

確認1

本製品の動作モードスイッチが「AP(アクセスポイント)」であることを確認します。

他の動作モードだった場合は電源コードを本体から抜き、「AP」の位置に合わせてから挿しなおします。

確認2

スマートフォンがAPモードのルーターとWi-Fi接続されていることを確認します。


らくらくコントロールアプリから管理画面にアクセスする

らくらくコントロールアプリをダウンロードし、インストールします。

以下リンク先もしくはQRコードから、Google PlayまたはApp Storeのページに移動してインストールすることができます。
ボタンを押してスマートフォンのOSに応じたストアページに移動します。

インストール後、らくらくコントロールアプリをタップします。

接続されているAP(例:WRC-X6000XS)が表示されます。
画面のをタップします。

設定画面へ移動をタップします。

ブラウザ起動の確認メッセージが表示されるので、OKをタップします。

ブラウザが起動しログイン画面が表示されます。


ブラウザから管理画面にログインする

APモードで利用しているルーターのユーザー名パスワードを入力します。

ユーザー名の初期値は「admin」です。

パスワードは製品同梱の「かんたんセットアップシート」または製品の本体底面に貼り付けられたシールで確認できます。

ユーザー名、パスワードを変更している場合は変更後の情報を入力します。



ログインボタンをタップします。

APモードの管理画面が表示されます。

作成日時:2022-06-30
更新日時:2025-01-07

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > その他設定 > 【WRC-】シリーズ
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ