トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【メモリ】 > ・USBメモリ > USBメモリー(ELECOM) > PASS × AES関連
文書番号:2471
Q.PASS×AESのパスワードレス設定手順
 
PASS×AESのパスワードレス設定手順

PASS×AESをインストールしたUSBメモリをパソコンに接続して、PASS×AESの設定でパソコンを「パスワードレス」に登録・登録削除できます。

「パスワードレス」にパソコン情報を登録すると、登録したパソコンのみパスワードを入力することなく使用できます。
「パスワードレス」に登録したパソコン以外に接続する場合は、パスワードの入力が必要です。

パスワードレス設定イメージ画像

パスワードレス設定登録手順

パスワードレスの登録を行うパソコンに、本製品を接続します。
パソコンにUSBメモリを接続する画像
「コンピューター」または「PC」から本製品のフォルダを開き、PASS×AESをダブルクリックします。
コンピューターからUSB内のPASS×AESをクリックする画像
「PASS×AES - 認証」の画面が表示されるので、設定したパスワードを入力し、OKを選択します。
認証画面でパスワードを入力しOKをクリックする画像
「PASS×AES」の画面が開いたら、設定を選択します。
PASS×AES画面で設定をクリックする画像
「PASS×AES - 認証」の画面が表示されたら、設定したパスワードを入力し、OKを選択します。
認証画面でパスワードを入力しOKをクリックする画像
「PASS×AES - 設定」画面の「パスワードレス」タブを選択し、登録を選択します。
パスワードレスタブで登録をクリックする画像
PCの名前」を入力して、OKを選択します。

Windowsの情報が自動で入力されますが、任意の名前に変更できます。

パスワードレス登録画面でPCの名前を入力してOKをクリックする画像
PCの一覧に情報が登録されていることを確認し、OKを選択すると設定完了です。
パスワードレスのPCの一覧に登録されたことを確認してOKをクリックする画像

パスワードレス設定をしたパソコン情報を、別のパソコン情報に直接変更することはできません。
登録したパソコン情報を削除後、パスワードレス設定を行いたいパソコンで登録してください。


パスワードレス設定削除手順

本製品をパソコンに接続します。

パスワードレス登録をしたパソコン以外でも削除できます。

パソコンにUSBメモリを接続する画像
「コンピューター」または「PC」から本製品のフォルダを開き、PASS×AESをダブルクリックします。
コンピューターからUSB内のPASS×AESをクリックする画像
「PASS×AES - 認証」の画面が表示されたら、設定したパスワードを入力し、OKを選択します。

「パスワードレス」登録しているパソコンの場合はパスワード入力画面は表示されません。

認証画面でパスワードを入力しOKをクリックする画像
「PASS×AES」の画面が開いたら、設定を選択します。
PASS×AES画面で設定をクリックする画像
「PASS×AES - 認証」の画面が表示されたら、設定したパスワードを入力し、OKを選択します。
認証画面でパスワードを入力しOKをクリックする画像
「PASS×AES - 設定」画面の「パスワードレス」タブを選択し、PCの一覧から削除するPCの名前を選択し、削除を選択します。
パスワードレスタブで削除するPCを選択して削除をクリックする画像
削除の確認メッセージが表示されますので、はいを選択します。
削除確認画面ではいを選択する画像
PCの一覧からパソコンの情報が削除されていることを確認し、OKを選択すると削除完了です。
パスワードレスのPCの一覧からパソコン情報が削除されているのを確認してOKをクリックする画像

作成日時:2009-11-13
更新日時:2025-07-24

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【メモリ】 > ・USBメモリ > USBメモリー(ELECOM) > PASS × AES関連
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ