トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ストレージ】 > DVD/BDメディア
文書番号:11188
Q.書き込みしたロジテック製DVD・Blu-rayディスクがパソコンで再生できない場合の解決方法
 
書き込みしたロジテック製DVD・Blu-rayディスクが
パソコンで再生できない場合の解決方法

このページでは、ロジテック製DVD・Blu-rayディスクがパソコンで再生できない場合の解決方法について説明しています。


再生方法がわからない

パソコンでDVDやBlu-rayの再生を行うためには、再生ソフトが必要になります。
パソコンに再生ソフトが用意されているかは、ご利用のパソコンメーカーへ確認してください。


再生ソフトを使っても、コマ落ちや音飛びが出る

他のメディアは再生できるか、書き込みしたレコーダーなどでは問題なく再生できるかを確認してください。

他のメディアは再生できる場合

該当DVD・Blu-rayディスクに正常に書き込みできていないか、ディスク不良、または、書き込みしたレコーダー等との互換性による問題の可能性があります。

書き換え可能なディスク(BD-RE)であれば、レコーダーで一度データを消去し、書き込み直してみてください。
書き換え不可能なディスク(BD-RやDVD-R)であれば、サポートセンターへ連絡してください。

他のメディアも再生できない場合

再生ソフトの動作、または、書き込みしたレコーダー等との互換性による問題の可能性があります。
再生ソフトメーカー、またはパソコンメーカーへ相談してください。


上記内容で解決しない場合

解決しない場合は、DVD・Blu-rayディスクのの故障判断となります。
以下のリンクをご参照ください。


作成日時:2025-04-03
更新日時:2025-04-03

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ストレージ】 > DVD/BDメディア
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ