トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > その他設定 > 【WRC-】【-S】シリーズ
文書番号:7342
Q.型番が-Sで終わるルーターの管理画面アクセス手順
 
型番が-Sで終わるルーターの管理画面アクセス手順

型番が-Sで終わるルーターと接続した端末で「192.168.2.1」を開くと、ルーターの管理画面にアクセスできます。


1.管理画面アクセス手順を動画で確認する


2.管理画面アクセス手順をテキストで確認する

この説明はルーターがルーターモードで動作していることが前提です。

他のモードだとIPアドレスが変わり管理画面にアクセスできない可能性があります。

パソコン・スマホ・タブレットなどをルーターと有線または無線接続します。
端末とルーターの接続イメージ画像
ブラウザを開きます。(「Microsoft Edge、Chrome、safari」など)
ブラウザのURL欄に「192.168.2.1」を入力しエンターキーを押します。
スマートフォンの場合、GoまたはEnterを選択します。

入力が難しい場合は、以下のリンクをクリックしてください。

PCでブラウザのURL欄に192.168.2.1を入力する画像
SPでブラウザのURL欄に192.168.2.1を入力する画像
ログイン画面が表示されたらルーター管理画面にアクセスするためのユーザー名パスワードを入力しOKをクリックします。

ユーザー名は「admin」ですが、お客様の方で変更している場合は変更したユーザ名を入力してください。

パスワードはルーターの初期設定時にお客様が設定したものを入力してください。

パスワード設定画面が表示された場合

ルーター管理画面にアクセスするためのパスワードを設定してください。設定が完了したら、適用をクリックします。

設定が反映された後、端末とルーターが接続していることを確認し、もう一度「192.168.2.1」へアクセスしてください。

パスワードは忘れないよう控えておいてください。

パスワード設定画面の画像
ルーターの管理画面が開きます。

以上で手順は完了です。

PCでの管理画面の画像
SPでの管理画面の画像

3.上記内容で管理画面が開かない場合

上記の手順を試しても管理画面が開かない場合は、以下のリンク先の対処方法をご確認ください。


作成日時:2016-11-02
更新日時:2025-04-15

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > その他設定 > 【WRC-】【-S】シリーズ
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ