トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ネットワーク】 > Wi-Fi接続方法 > MacOS
文書番号:3490
Q.Mac OS XとルーターのWi-Fi接続手順
 
Mac OS XとルーターのWi-Fi接続手順

Mac OS Xのシステム環境設定からネットワークを開き、ネットワーク名で接続するルーターのSSIDを選択します。

このページの手順はMac OS Xの機能を使用した設定方法です。
他社無線アダプター(USB)や、パソコンメーカー専用の無線ソフトでの接続方法は、弊社ではサポートできかねます。
無線アダプターメーカーもしくはパソコンメーカーに相談してください。

注意

事前にルーターの初期設定を完了させてください。


接続手順

画面左上のアップルメニューを選択し、「システム環境設定」を選択します。
アップルメニューのシステム環境設定を選択する画像
「ネットワーク」を選択します。
ネットワークを選択する画像
左の項目の「AirMac」を選択し、状況が「入」になっていることを確認します。

「切」の場合は、その右にある「AirMac を入にする」ボタンを選択してください。

AirMacの状況が入になっていることを確認する画像
「AirMac」が見当たらない場合

OSのバージョンによっては、「Wi-Fi」と表記されています。
Wi-Fi」を選択して、次の手順に進んでください。

Wi-Fiと表示されていることを示す画像
「ネットワーク名」欄の右側を押します。
ネットワーク欄の右側をクリックする画像
パソコンの周囲の無線電波一覧が表示されます。
一覧の中にある、弊社製品のSSIDを選択します。

一覧にはご近所の方の電波も表示される可能性があります。

SSID一覧から弊社製品のSSIDを選択する画像
SSIDが分からない場合

以下のページでSSIDの参照方法を確認してください。

パスワードの欄に暗号化キーを入力し、「OK」を選択します。
パスワード欄に入力しOKを選択する画像
暗号化キーが分からない場合

以下のページで暗号化キーの参照方法を確認してください。

状況の部分が「接続」になれば完了です。
状況が接続になった画像

参考

パスワードを間違えて入力した/自動的に接続しなくなった場合

誤情報がパソコンに登録されてしまった可能性があります。
一度Wi-Fi接続設定を解除して再度設定を行ってください。

インターネットに接続できない場合

ルーターの初期設定が完了していない場合があります。
初期設定を行ってください。


作成日時:2012-04-17
更新日時:2025-10-06

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ネットワーク】 > Wi-Fi接続方法 > MacOS
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ