ブルーライト対策メガネのサイズはどのくらいですか?
テンプル(耳にかける部分)の内側等に記載されている表記でサイズの目安がわかります。
例:「51□16-138」と記載されている場合
この場合、各数字の意味は以下の通りです。(単位はmm)
- 最初の数字「51」:レンズの横幅
- 二番目の数字「16」:ブリッジ(鼻にかかる部分)の横幅
- 最後の数字「138」:テンプル(耳にかける部分)の長さ
レンズの横幅×2にブリッジの幅を足すと、メガネを正面から見た場合の大体の横幅となります。
「51□16-138」の場合、51 × 2 + 16 = 118となり、横幅はおよそ118mmです。
この数値にはレンズの外側フレームや金具取付け部分の幅は含みません。