トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (USBアダプター)
文書番号:7178
Q.無線LANアダプター(子機)のモードについて
 
無線LANアダプター(子機)のモードについて

無線LANアダプターには「ソフトウェアAPモード」「クライアント(子機)モード」などのようなモードを設定できるものがあります。
モードを切り替えることにより、用途にあわせて使用できます。

利用している製品によって、選べるモードは異なります。
購入する前に製品ページやパッケージなどで、仕様を確認してください。


ソフトウェアAPモード

パソコン本体をアクセスポイントにする機能です。
アクセスポイントになったパソコンに無線端末をWi-Fi接続することで、無線端末がインターネット通信できるようになります。

ソフトウェアAPモードにした無線LANアダプターを、パソコンに接続することで、「パソコンをAP(アクセスポイント)」として利用することができます。Wi-Fi環境がない場合でも、スマホやタブレット、ゲーム機などのWi-Fi対応端末を、アクセスポイントであるパソコンに接続することでインターネットが可能です。

ソフトウェアAPモードの設定方法は、以下のリンク先をご参照ください。


クライアント(子機)モード

無線(Wi-Fi)機能がないパソコンに、無線機能を追加できます。
パソコンがルーターやモデムと無線接続できるようになります。

無線機能がないパソコンに

クライアントモードの設定方法は、以下のリンク先をご参照ください。


作成日時:2016-05-19
更新日時:2025-04-18

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (USBアダプター)
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ