WRC-1167GHBK2-Sのランプ(LED)の意味について/ランプ(LED)が光らない場合の解決方法
WRC-1167GHBK2-Sの主なランプの説明と、ランプが消灯、または正常に光らない場合の対処法を説明しています。

対象型番
ランプの確認
確認したいルーターの向きを選択してください。
ルーター 正面

型番により、ランプの数や色が異なる場合があります。
番号 | 名称 | ランプの色 | ランプの状態と説明 |
---|---|---|---|
① | WPSランプ | 赤 | 点滅:WPSボタンを押してWPS機能を実行している状態 約2分間、0.5秒間隔で点滅 消灯:WPS機能を実行していない状態 |
② | POWERランプ | 多種 | 緑点灯:ルーターモードで動作中 青点灯:AP(アクセスポイント)モードで動作中 黄点灯:中継器モードで動作 白点灯:子機モードで動作中 紫点灯/紫点滅:本製品が起動中、または初期化やモード変更を行っています。電源を切らないでください。 消灯:電源が切れた状態 |
③ | 2.4GHz WLANランプ | 白 | 点灯:無線LANが有効な状態 点滅:無線LANが通信中 消灯:無線LANが無効な状態 |
④ | 5G WLANランプ |
ルーター 背面

型番により、ランプの数(LANポートの数)が違う場合があります。
番号 | 名称 | ランプの色 | ランプの状態と説明 |
---|---|---|---|
⑦ | LANポート/LANランプ1~4 | 白 | パソコンやネットワーク機器を、有線LANで本製品に接続するためのポートです。 点灯:有線LAN接続のパソコンやネットワーク機器とリンクが確立している状態 点滅:データ転送中 消灯:ケーブル未接続の状態 |
⑧ | INTERNETポート/INTERNETランプ | 白 | 各種モデム(ONU、CTUなど)のWAN(インターネット)側機器からのケーブルを接続します。ポートの横には、LEDランプが付いています。 点灯:WAN側機器とリンクが確立している状態 点滅:データ転送中 消灯:ケーブル未接続の状態 |
ランプが正常につかない、ランプが消灯している場合
WPSランプが常時点灯している
WPSランプが常時点灯している場合は以下をお試しください。
- ルーターの再起動
- ルーターのリセット
ルーターリセット時はルーター内にある設定が消えるため、再設定が必要です。

POWERランプが常時消灯している
POWERランプが常時消灯している場合は以下をお試しください。
- ルーターの専用ACアダプタを取り外す
- ACアダプタを接続するコンセントの差し込み口を変更する

LANケーブルを接続してもLANポートのランプが消灯している
LANケーブルが接続されているポートのランプが消灯している場合は以下をお試しください。
- LANケーブル接続しなおす
- 差し込み口を変更する
- ケーブルを交換する
- ルーターの再起動
- ルーターのリセット
ルーターリセット時はルーター内にある設定が消えるため、再設定が必要です。

LANケーブルを接続してもINTERNETポートのランプが消灯している
点灯しない原因を判断するために、付属のLANケーブルでルーターのINTERNETポートとLANポートを接続し、INTERNETポートのランプが点灯するか確認してください。
LANポートは、どのLANポートに接続しても問題ありません。

ランプが点灯した場合
LANケーブルと無線ルーターは正常に動作しています。
モデムに問題がある可能性があります。ご契約のインターネット業者様へお問い合わせください。
ランプが点灯しない場合
LANケーブルが故障している可能性があります。
予備のLANケーブルに交換してください。
上記内容で改善しない場合
上記の内容を試してもランプ状況に改善がない場合、ルーター故障の可能性があります。
以下のリンクをご参照ください。
WRC-1167GHBK2-S以外の末尾が-Sで終わる型番のルーターについては、以下のリンク先をご参照ください。