トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > トラブル > 【WRC-】シリーズ
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > その他設定
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > ★ルーター初期設定 > 【WRC-】シリーズ
文書番号:8665
Q.WRC-X6000XS-G/WRC-X6000XST-Gでかんたんセットアップ4が起動しない場合の初期設定手順
 
WRC-X6000XS-G/WRC-X6000XST-Gで
かんたんセットアップ4が起動しない場合の初期設定手順

WRC-X6000XS-G/WRC-X6000XST-Gルーターと接続してもかんたんセットアップ4が起動しない場合は、ルーターの管理画面を開き、かんたんセットアップ4を選択します。


かんたんセットアップ4を開く手順

ルーターのACアダプターを抜いて電源を切ります。
ルーターの電源を切るイメージ画像
動作モードを「ルーター」に変更します。
動作モードスイッチがルーターになっているイメージ画像
ACアダプターをつけて電源を入れます。

ルーターの起動が完了するまで2分ほど待機します。

ルーターの電源を入れるイメージ画像
POWERランプが白点灯になります。
ルーターのPOWERランプが白点灯するイメージ画像
ご利用の端末(パソコン・スマートフォン・タブレットなど)でルーターに有線またはWi-Fi接続します。
Wi-Fi接続した端末でブラウザを開き、URL欄に「192.168.2.1」を入力し、GoまたはEnterを押します。

入力が難しい場合は、以下のリンクをクリックするか二次元コードをご利用ください。

192.168.2.1の二次元コード画像
PCでブラウザのURL欄に192.168.2.1を入力する画像
SPでブラウザのURL欄に192.168.2.1を入力する画像
URLや二次元コードを利用しても管理画面が表示されない場合

URLを入力または二次元コードを読み取っても管理画面へのログイン画面が表示されない場合は、ルーターとの接続が正しく完了していない可能性があります。接続を再確認してください。

ログイン画面が表示されましたら、ユーザー名パスワードを入力し、ログインします。
PCのログイン画面の入力欄を示す画像
SPのログイン画面の入力欄を示す画像
管理画面が開いたら、かんたんセットアップ4を選択します。

かんたんセットアップ4から初期設定を進めてください。

PCの管理画面でかんたんセットアップ4を選択する画像
SPの管理画面でかんたんセットアップ4を選択する画像
かんたんセットアップ4を使わずに初期設定する場合

かんたんセットアップ4でうまく設定が行えない場合は、ルーターの管理画面から手動で初期設定をすることも可能です。
以下のリンク先の手順を確認してください。


作成日時:2022-06-17
更新日時:2025-09-30

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > トラブル > 【WRC-】シリーズ
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > その他設定
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > ★ルーター初期設定 > 【WRC-】シリーズ
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ